ユーキャンの新・速習筆ペン講座の悪い口コミ~良い評判まで解説!

レビュー

※この記事にはプロモーションが含まれています。

人気の「ユーキャンの新・速習筆ペン講座」の口コミをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の公式サイトはこちら

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の基本情報

販売会社名株式会社ユーキャン
料金※税込み35,000円
支払い回数一括払い、分割払い
支払い方法クレジットカード、郵便局・ゆうちょ銀行、コンビニ、Amazon Pay、PayPay、d払い、au Pay、LINE Pay、FamiPay
標準受講期間6ヶ月
レッスン時間目安20分
添削10回
教材・メインテキスト4冊
・筆ペンお役立ちハンドブック
・特製筆ペン2本セット
・ひらがな・カタカナ一覧表
プレゼント手紙ペン、ミニボトル
返品8日以内
会社ホームページ株式会社ユーキャンHP
購入先公式サイトはこちら

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の良い口コミをまとめました!

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の良い口コミを6件、中立~悪い口コミを2件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座のツイッターでの良い口コミ3件

いい感じ、かなりレベル上がる、などの効果を得られている声がありました。

「速習」というと対して効果が得られないのでは?と思いがちですが、このユーキャンの新・速習筆ペン講座はそんなことはなさそうですね。

さすがに速習とはいえ、ユーキャンの講座なので、しっかりと結果も出せるということだと思いました。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座のその他ネット上の良い口コミ3件

ボールペン字も日常で使えそうかなと思いましたが、人前で書くという場面を考えると筆ペンかなと思い、この講座を選びました。教材にセットされていた筆ペンで書くとスラスラ書けてとても気に入りましたし、筆ペンの持ち方といった基礎の基礎から教えていただけてよかったです。結婚式に出席して芳名帳に記名するにも前はひたすら恐縮していましたが、今では困らず書けますし、自信につながっています!

引用元:https://www.u-can.co.jp

今年の書道展に筆ペンで参加しました。
大分経ちましたが、筆ペンで作品が書けるので楽しいです。

引用元:https://manabies.u-can.jp

私は実用ボールペン字講座を受講した後にこの講座を応用として受講しました。
お付き合いのマナーなども載っていて、一通りやるのは、とても実用的だと思います。役に立ちます。とても楽しかったです。是非、受講してみてください。

引用元:https://manabies.u-can.jp

SNSなどの口コミを見てみると、字にコンプレックスがある人はとりあえずユーキャンペン字講座を受けるところからはじめては?的なものが多いですね。

それほど、ユーキャンペン字講座の認知度が高いということなのかもしれません。

また、ユーキャンペン字講座が実用的であるという口コミも目立ちます。

講座を受けても実用的じゃないと意味がないので、その点はこのユーキャンの新・速習筆ペン講座の強みだと思います。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の中立~悪い口コミを2件まとめました!

ユーキャンユーキャンの新・速習筆ペン講座についての直接的な悪い口コミは見つけられませんでしたが、途中で挫折してしまったというものがありました。

これは講座自体の問題ではないと思います。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座は忙しい人でも受講できるようになっていますが、それでも時間がない人には難しいのかもしれません。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の口コミまとめ

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の良い口コミでは、

  • いいかんじ
  • かなりレベル上がる
  • やった方が良い
  • 人前で書くなら筆ペン
  • 教材にセットされていた筆ペンがいい
  • 基礎の基礎から教えてくれる
  • 自信につながった
  • ペンで書けるのが楽しい
  • とても実用的

などの声が見られました。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座は短期間で綺麗な筆文字を書くことができる講座になっていますし、実用的なので身につけたスキルを活用できることが多くあることも口コミからわかりました。

手書きの綺麗な筆文字を学ぶのに、ユーキャンの新・速習筆ペン講座は最適だと思います。

美文字にあこがれているけど、忙しくて時間がない人や、なんとなくは書けてはいるけど、もっと上手になりたいという人にもおすすめです。

「続かなった」という人もいるようですが、ユーキャンの新・速習筆ペン講座は1日20分で6か月なので、それほどきつい講座ということはないと思います。

むしろ、他のペン習字の通信講座を受けてみたけど続かなったという人は、一度この速習筆ペン講座を受けてみると続くかもしれません。

講座が気になる人は無料で資料請求ができるので、今すぐ行動をおこしましょう!

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の公式サイトはこちら

次からは、ユーキャンの新・速習筆ペン講座のメリット・デメリットについて解説していきます。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座のメリット5つ

ユーキャンの新・速習筆ペン講座を受講した受講者の90%が満足しているというだけあって、この講座には綺麗な字を書くコツだけでなく、最後まで継続するための工夫が多数盛り込まれています。

そこで、新・速習筆ペン講座のメリットをご紹介していきます。

1日20分のレッスン

新・速習筆ペン講座の1日の受講時間は、お手本を参考になぞり書きをするだけなので手軽です。

また、週4日でOKなので、忙しい人でも自分のペースで学習を進めることができます。

短時間であるため、最後まで集中しやすいのも魅力の一つです。

また、スキマ時間を利用して学習できるため、集中力に自信がない人でも続けやすいように工夫がされています。

週1時間のなぞり書きで憧れの美文字を手に入れられるのであれば、ぜひ挑戦してみてください。

効率よく上達できるカリキュラム

この講座では、最短で上達することを目指した効率的なカリキュラムが組まれています。

通信講座では、字が上達している実感がわかないという理由から挫折してしまう人もいますが、新・速習講座では、ユーキャンで長年指導してきたプロが監修した教材を使用しているため、上達のステップが明確で、効果を実感しやすいのが特徴です。

最初の8日間でひらがなをマスターし、30日後には綺麗な文字を書くコツが自然と身につくでしょう。

到着後すぐに始められる

ユーキャンの講座では、事前準備が必要ありません。教材が届いたらすぐに始めることができます。

また、講座に必要な筆ペンも最初からセットになっているので、ペン選びに迷う必要がありません。

高いモチベーションを保った状態で始められる

ユーキャンの講座を受講する人たちは、字が上手くなりたいという高いモチベーションを持っています。

この状態で講座を始めることができるのは、嬉しいポイントです。

プロ講師による添削が10回も受けられる

ユーキャンの新・速習筆ペン講座では、プロ講師による添削が全10回あります。課題が設定されており、添削によって自分だけでは気づけない字のクセを改善することができます。

添削課題は年賀状など、実用的なものが多く、お手本にして実際に書く場合にも活かせます。

また、提出した課題には赤い文字でビッシリと添削され、自分専用のお手本として永久保存できます。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の公式サイトはこちら

ユーキャンの新・速習筆ペン講座のデメリット3つ

ユーキャンの新・速習筆ペン講座を利用した経験から、デメリットとして感じた点を3つ紹介します。

学習期間が長い

1つ目のデメリットは、学習期間が長いことです。

新・速習筆ペン講座では、基礎から始めて、年賀状や手紙で役立つ美しい文字を書けるようになることを目指し、6ヶ月間にわたって学習を進めることが想定されています。

新・速習筆ペン講座の学習期間が長いと感じるかもしれませんが、1日の学習時間は短く設定されています。実際、週に3日休んでしまっても、6ヶ月で学習を終えることができます。そのため、学習期間が長いように感じても、少しずつ取り組んでいくことで、無理なく学習を進めることができます。

他の会社の講座では、短期間で修了できる講座が多いですが、自分の文字に自信がない人にとっては、ペンの使い方から学ぶことが重要になります。

自分のスキルに合わせて、初心者の場合は6ヶ月など、学習期間が十分に設定された講座を選択することが重要です。

また、ユーキャンではサポートが充実しているため、受講開始から最大24ヶ月まで指導してくれるので安心できます。

長い受講期間は必ずしもデメリットにはならないですね。

資格の取得ができない

2つ目のデメリットは、資格の取得ができないことです。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座は、美文字を最短で身につけることを目指しており、資格取得を目的としている人には適していないと言えます。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座は、効率的に字を上達させたい人や日常生活で使える美文字を身につけたい人に向けて、無駄のないカリキュラムと実用的なテキストが用意されています。

ただし、講座を通して資格取得を目指す場合には、ユーキャンの段試験制度は実施されていないことに注意が必要です。

この講座を受講することで、確実に字が上達することは間違いありませんが、講座自体はあくまで実用性に特化したものであるということを理解しておく必要があります。

受講料が高い?

3つ目のデメリットは、費用が高いと感じられるところです。

新・速習筆ペン講座の受講費用は、税込35,000円(※分割払いの場合は税込35,760円)です。

そのため費用が高いと感じるかもしれませんが、この講座は高品質な教材が提供されており、受講者の満足度も高いため、字が上達することが期待できます。

通信講座は、継続的に学習を続けるか心配になるかもしれませんが、教室に通うよりも予算を抑えて始めることができます。月額で考えると、3,000円以内で始めることができます。

また、ユーキャンでは、自分に合わないと感じた場合でも、教材の返品が8日以内であれば可能です。安心して始めることができます。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の効果ってあるの?

ユーキャンの新・速習筆ペン講座は、簡単に学べ、日常生活ですぐに活用できるように設計されています。

教材には、ご祝儀袋や年賀状に書くような、日常生活でよく使われる文例が掲載されていますし、また、ペンで書くことに慣れていない方でも使いやすいように、専用のペンセットがついています。

手紙や年賀状などのシーンに合わせた実践的なテキストが用意されているので、普段使わない字を学ぶよりも、手紙やハガキを書く上で必要な字から学べてすぐに活用でき効果をより早く感じやすくなっています。

ユーキャンの新・速習筆ペン講座をおすすめしない人

  • 少しでも安く講座を受けたい人
  • ゆっくり時間をかけて受講したい人

ユーキャンの新・速習筆ペン講座をおすすめする人

  • 美しい筆文字を身につけたい人
  • 年賀状をきれいな字で書きたい人
  • 冠婚葬祭などの場で活かしたい人
  • 一生役立つ、実用的な特技を手に入れたい人
  • 家事や仕事で毎日忙しい人

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の公式サイトはこちら

ユーキャンの新・速習筆ペン講座の販売会社情報

販売会社名株式会社ユーキャン
販売会社住所東京都新宿区高田馬場4-2-38
販売会社ホームページ株式会社ユーキャン
タイトルとURLをコピーしました